3Dプリンターは民生用でも産業でも確実に浸透

著者:ケイ・アイ&パートナーズ税理士法人
投稿日:2013年08月15日

最近、ニュースでも3Dプリンターの記事をよく見掛けます。立体的な印刷。。。すごい技術ですね。早く普及して使ってみたいです。
今回は、その3Dプリンターの記事をご案内致します。

タカラトミーのロングセラーの「トミカ」をご存知だと思います。タカラトミーでは09年から3Dプリンターを導入しました。それ以前は職人が約1ヵ月かけて、元となる金型を削りだしていたのですが、今では特殊なものを除き3Dプリンターによって原版を作っています。メリットは製作時間が圧倒的に短縮されたことと人件費削減、そしてシミュレーションのし易さです。「以前は職人によって差が出ていたのですが、それがなくなりました」(広報部広報課)とも語っています。産業用の3Dプリンターはこのように精密機器業界や自動車業界などの金型製作やシミュレーションに幅広く使われるようになっています。

エンターテイメント系では、例えばハウスオブアートでは、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真を用いて3Dプリンターでフィギュアを出力するサービスを行っています。

ただ、問題がないわけではありません。産業用についていえば、3Dプリンターは多品種少量生産には向いているのですが、量産がまだ難しいということです。製品によっては既存の加工生産方法のほうが安価で効果的なケースも多いのです。

また、社会問題としては、著作権と銃規制について最近指摘されています。アメリカで最近、銃がそのまま製作できる3Dデータが公開され問題となっています。そのデータを使えば、プラスチック銃が簡単に作れますし、玩具が殺傷力を持つ銃に変わることも考えられます。著作権については言うまでもないことですが、3Dプリンターによって作成される「モノ」についてのルール作りが急がれます。

(記事提供者:㈱税務研究会 税研情報センター)

カテゴリ:マメ知識

タグ:

メール相談はこちら(24時間受付)
確定申告京都.com
経理代行サービス
取扱業務
  • 税務顧問サービス
  • 起業・独立開業支援
  • 経営計画支援
  • 会計ソフト導入支援
  • 融資対策
  • 税理士変更
  • 給与計算代行
  • 年末調整・法定調書
  • 相続税・贈与税・譲渡所得
  • 各種許認可申請サービス
バックオフィス業務をマネーフォワード クラウドで自動化

バックオフィス業務をマネーフォワード クラウドで自動化

マネーフォワード クラウド会計

マネーフォワード クラウド会計